ライフハック~人生の賢い選択

人生を賢く生きる人のためのライフハック。

amazon

FeedPing

Count per Day

  • 101現在の記事:
  • 2今日の閲覧数:
  • 50939総閲覧数:
  • 5昨日の閲覧数:
  • 163先週の閲覧数:
  • 424月別閲覧数:
  • 40645総訪問者数:
  • 2今日の訪問者数:
  • 5昨日の訪問者数:
  • 147先週の訪問者数:
  • 382月別訪問者数:
  • 21一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2015年9月7日カウント開始日:

© ライフハック~人生の賢い選択 All rights reserved.

201510/5

今すぐできる「18のライフハック」。頭痛や歯痛の時は○○を刺激すると効果アリ?

ここで紹介するのは、「Expanded Consciousness」に掲載された健康法。ただし、一般的な健康法とは少し違っています。例えば、手のある部分を押すと頭痛が解消できるとか、歯茎を刺激することで鼻血を止めるとか、言葉にするなら“カラダのライフハック”とでも言えそうな類いのものばかり。 効果のほどはかなり個人差がありそうですか、試してみては?

01.喉がムズムズする時は耳をつねる
喉がなんだかムズムズする!痒くてしょうがない時は耳をつねりましょう。 ニュージャージー、ギブズボロの耳鼻咽喉のScott Schaffer医師は、「耳の神経が刺激されると、喉の筋肉に痙攣を起こすことになる。これによってかゆみが緩和される」とその効果を述べています。

02.早口で喋る人には右耳を傾ける
もしパーティーで早口の人につかまったら、右耳を傾けるべき。 というのも「早いリズムの音を聞くには右耳の方が優れている」とカリフォルニア大学ロサンゼルス校のデヴィッド・ゲフィン薬学部は指摘しています。 一方で、左耳は音調を聞き分けるのに最適なため小さい音を聞く時は左側で。

03.疲れた時は冷たい水を顔にかける
深呼吸して、顔に冷たい水をかけると潜水反応が引き起こります。 潜水反応とは、カラダが冷たい水の中に飛び込んでいると錯覚すること。これによって、脳が酸素を効率よく使おうとしてリラックスできるのです。

04.エッチなことを考えると尿意がなくなる!?
興奮することを考えると尿意がなくなる、とはベイラー医科大学のLarry Lipshultz博士の意見。曰く、「エッチなことを考えて、脳に性的な刺激を与えると小便を我慢できる」のだとか。

05.咳をすると注射の痛みが和らぐ
ドイツの研究者Taras Usichenko氏は、針を刺している間に咳をすることで、痛みが和らぐことを発見しました。 咳をすると、胸や脊髄への圧力を上げることができます。これによって痛みの感覚を麻痺させるのだそう。

06.顔を前に倒すと大量のサプリメントも 楽に飲める
大量のサプリメントや薬を一度に飲むと、吐き気を感じることはないですか? 頭を前に倒して飲むことで、嗚咽を回避できます。そうすることでカプセルがうまく水に浮き上がり、喉の後ろまで届き飲みやすくなるのです。

07.鼻づまりには口の上部分を押し付ける
鼻づまりが辛い。そんな時は、鼻の通り道から口へと続くじょ骨を揺らすべきだと、ミシガン州立大学整骨治療学部のLisa DeStefano医師は述べます。 口の中の上部分を舌で押し付けるのと同時に、眉間を指で押しましょう。するとじょ骨が刺激され、20秒後にはスッキリしているはず。

08.胃がムカムカする時は左向きで寝る
ニューヨーク医科大学のAnthony A. Starpoli医師は、左向きで寝ることを薦めます。 曰く、右向きに寝ると胃の位置が食道より高くなり、食べ物や胃酸が喉の方に上がってきやすいとか。一方、左向きで寝ると逆流の可能性は低くなるのです。

09.親指と人差し指の間に氷を当てると歯痛がおさまる!
手の甲を見てください。親指と人差し指の間のV字型になっている部分が分かりますか?この部分を氷でこするだけで歯痛がおさまるのです。 これによって痛みの神経がブロックされ、なんと50%もの痛みを軽減できるとカナダの研究が明らかにしました。

10.火傷をした時は薬指を押す
火傷をした時はまず、肌を清潔にしましょう。その後にすぐ氷をあてるべきですが、ない場合は火傷していない方の薬指を軽く押しましょう。そうすることで痛みが和らぐと、DeStefano医師は指摘します。

11.酔っぱらった時は安定した場所に手を置く
「アルコールを飲むと、カラダのバランスを司る蝸牛頂の血液濃度が薄まり、そのことが脳を混乱させる」と、Schaffer博士は言います。 酔っ払ってクラクラする時は、安定したものに触れましょう。足よりも手の神経の方が敏感なため、地面などを手で触るのが効果的。

12.左足が地面に着いた時に息を吐くと わき腹の痛みがおさまる
走る時に、脇腹が痛くなったことはありますか?これは肝臓に圧力がかかることが原因だと、書籍『The Doctors Book of Home Remedies for Men』の中で指摘されています。 脇腹の痛い時は、左足が地面に着いたのと同時に息を吐くように。

13.鼻血を止めるには歯茎にコットンをあてる
南アフリカの耳鼻咽喉科のPeter Desmarais医師は「鼻血のほとんどの場合が、鼻の中にある軟骨壁からきている」と言います。 そのため鼻血をてっとり早く止めるには、鼻の下にある小さなくぼみの真裏に位置する歯茎にコットンをあてるように。

14.緊張している時は親指にそっと息を吹きかける
はじめてのデートでソワソワ、なんて時は親指に息を吹きかけましょう。 ピッツバーグ大学の救急医療サービスの専門家Ben Abo氏は、心拍数は呼吸を介してコントロールすることができると言います。 そのため、指に息を吹きかけるだけで自然と心拍数も安定するのです。

15.冷たいものを食べて頭が痛い時は口内上部を舌で温める
「アイスなどを食べて、口内上部の神経が極端に冷たくなると頭痛が起こる」と救急医療サービスの専門家Ben Abo氏は指摘します。 冷たいアイスを食べて頭が痛くなった時は、口の中にある上部分を舌で温めると緩和できます。

16.遠視に遺伝は関係ない 目が疲れたら遠くの風景を見る
「遠視は遺伝によって発生するものではない。近いものを見すぎることのストレスが原因になるのだ」と警告するのは、ワシントン州タコマの検眼医であるAnne Barber医師。 長時間コンピューターの画面を見ず、数時間に一度は目を休めるように。

17.腕や足が痺れたら頭を揺らす
足や手が痺れて動かなくなった時に、頭を左右に振ることを薦めるのはDeStefano医師。 手や腕が痛くなる原因の多くは、首の神経の圧迫によるもの。その神経を緩めることで解消できるのです。もし頭を揺らしても治らない場合は、歩き回るのも手。

18.頭痛や偏頭痛は指の間をマッサージして解消
突然の頭痛には、指と指の間をマッサージすると緩和します。 親指を手の甲に、人指し指を手の平において2分間かけてそれぞれの指の間を押しましょう。 これをすることで、血液を頭や首などに流すことができるのです。

TABI LABO

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

20207/6

「冷凍トマトは使いみちたくさん。余ったトマトはヘタをとってどんどん冷凍庫へ」

トマトは冷凍保存ができます。熟しすぎて期限切れになる前にヘタをとって洗ってから冷凍してください。後でスープ、カレー、ソース、ジュース使用制限…

20186/13

悪質アダルトサイトのトラブルにご注意を!

見た覚えがないのに「アダルトサイトの有料ページを見た」、クリックしたとたん「有料会員の登録をした」などと料金を請求される。そこで電話などで業…

20186/6

意外と知らないクレジットカードの安全な使い方

クレジットカードを使用する際、自分でサインするのと、暗証番号を入力するのでは、どちらがより安全でしょうか?意外と知られていないクレジットカー…

20186/1

自分に厳しすぎて人生をダメにしているサイン4つ

自分に優しくて他人に厳しい人って、一緒にいると本当にイライラさせられますよね。そういう人たちが周りにいると、知らぬ間に自分に厳しくなりすぎて…

20185/29

心とは、

心とは、満たすべき「器」ではなく、 燃やすべき「炎」である。 …

ページ上部へ戻る